関西ふるさと倉岳会の歩み 22回総会秋祭り
平成21年12月6日 第22回総会秋祭り

山本会長挨拶
関西ふるさと倉岳会総会秋祭りが大阪の千日前味園で開催された。森田副会長が力強い開会宣言で総会秋祭りが始まり、山本会長が「会の発足時は会場いっぱい(450人)で懐かしく自慢ができる、ふるさと会でした。年々参加者も減少してます。皆さん次回は、この会場にいっぱい集って頂き、ふるさとの輪を広げて欲しい」と、あいさつ。
今回、ふるさと会を景気よく盛りあげるるため、大阪の三大祭りの一つ四天王寺に奉納される「摂州地車囃子」の縁起物、龍が勇壮な姿で大空に舞上る姿を保存会の皆さんに演奏して頂きました。
木本光倉岳支所長の祝辞
天草市が誕生して四年目を迎えました。引き続き「日本の宝島あまくさの創造」を基本理念として、まちづくりに取り組んでいるところです。倉岳地域におきまして今年の七月に棚底城跡が天草市で初めての「国指定史跡」になりました。このことは、天草市にとり地域の資源、宝を認めて頂いたということで、大変嬉しく思っております。
今回の認定を機に、宝島天草の名を広くアピールし、天草地域全体の活性化を図ってまいりたいと考えております。また、全国的にも大変珍しいとされております、棚底の「防風石垣群やこぐり」を国の文化的景観の指定を受けるため、現在、熊本大学に調査をお願いいたしております。
これらの宝島を生かして、地区振興会が主体になり地域住民が一体となった。まちづくり活動が展開され、地域の活性化に繋がっていくものと、大いに期待しているところでございます。今後とも、天草にある様々な地域資源を見出し、磨き上げ、名実ともに「日本の宝島」を目指して、全力を傾注してまいる所存でございます。皆様方におかれましても、郷土天草の発展のため、なお一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
終わりに、関西ふるさと倉岳会の限りない発展と、会員の皆様方のご繁栄とご多幸を、心からご祈念申し上げまして、お祝いの言葉といたします。
藤崎正博市議会議員の祝辞
ふるさとを遠く離れた関西の地で、ご活躍されるご多忙な日々のなか、本日はふるさと倉岳会を思う心一つに、どなたもほがらかな笑顔をもってのご参集に誠に、同慶のいたりでございます。
天草最高峰の倉岳を望む、風光明媚な我が町、倉岳も天草市となり、早や四年目を迎えておりますが、私たち市議会も、遠くにあってふるさとを温かい目で見守っていて下さる皆様の存在をけっして忘れることなく、天草市のさらなる発展のため、全力を注いで取り組んで行く所存でございます。とご祝辞頂きました。
馬田哲明倉岳町まちづくり協議会会長
ふるさとから
「天草市倉岳支所長・倉岳支所地域振興掛長・倉岳町まちづくり協議会会長・倉岳町浦地区振興会長・倉岳町宮田地区振興会長・天草市議会議員」6名の方々が出席されました。

「摂州地車囃子かずら」せっしゅう だんじりばやし
大阪、夏の三大祭りの一つ四天王寺別院、愛染堂(あいぜんどう)の「愛染まつり」あります。大阪の夏祭りとして古くから「愛染さん夏祭り」として親しまれ、由緒あるお祭りは三日間執り行われ、地車囃子を演奏し、祭りを景気良く盛り上げ、華やかさを奉納されておられます。縁起物である龍が勇壮な姿で大空に舞上る姿を演奏されます。

乾杯・・が待ちどうしい
新曲の「なにわの雨」を熱唱の椎場ちえみさん
民謡・宮崎県 刈千切唄をご披露本格派カラオケ歌手 大谷新一さん(浦出身)
「さざんかの宿」を舞う 岡根増子さん(棚底出身)
「序の舞恋歌」博多人形のような舞踊り 岩崎玲子さん(浦出身)
大阪市港区市岡女性民踊りのみなさん「加賀サイサイ節」
大阪市港区市岡女性民踊りのみなさん「十三浜甚句」
倉岳音頭総踊り
倉岳中12期生の皆さん
次回もくっで・・
倉岳中14期生の皆さん 倉岳中9期生の皆さん
倉岳中7期生の皆さん 倉岳中11期生の皆さん
ありがとう

倉岳会のあゆみ